新築の住宅の購入・建築を考えていると、やはり快適な住宅で暮らしたいと思うものです。
そこでぜひ知っていただきたいのが「長期優良住宅」の認定制度です。
今回は、長期優良住宅とはなにか、長期優良住宅を購入するメリットとデメリットを解説します。
これからマイホームを購入しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
マイホームを購入する前に知っておきたい長期優良住宅とは
長期優良住宅とは何かをわかりやすくいうと、長期間にわたって快適に暮らせると認定を受けた住宅のことです。
この認定制度は、2009年6月から開始されており、認定を得た住宅のことを「認定長期優良住宅」と呼びます。
認定の基準としては、劣化対策、耐震性、維持管理、可変性、他5つの項目をクリアしなければなりません。
▼この記事も読まれています
不動産購入にかかる費用の種類とは?気になる税金やローン保証料もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
長期優良住宅を購入するメリット
長期優良住宅を購入するメリットは、税金やローンなどの経済面で多くの特例措置を受けられることです。
まず、住宅ローンを利用して長期優良住宅を入手した場合、住宅ローンの控除が一般の住宅より優遇されます。
長期優良住宅の場合、年末ローン残高の0.7%が13年間控除されるほか、控除限度額が5,000万円まで緩和されます。
一般住宅では控除限度額が3,000万円になっているので、仮に10年間ローンを返済した場合、最大で182万円ほどの差が出る計算です。
また、固定資産税の減税期間でも優遇されます。
一般住宅は一戸建てで3年間、マンションなどで5年間になっているのに対し、長期優良住宅では一戸建てが5年間、マンションが7年間に延長されます。
▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅の違いとは?それぞれに向いている方の特徴をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
長期優良住宅を購入するデメリット
長期優良住宅を購入するデメリットは、定期的にメンテナンスをしなければならないことです。
長期優良住宅制度の認定を受けるには、住宅の維持保全が欠かせないため、もし必要な修繕・点検を怠った場合認定を取り消される可能性があります。
また、建築時にかかる費用も、通常住宅に比べると高くなってしまいがちです。
認定基準をクリアするために、設備や建材を高品質なものにしなければなりません。
さらに、長期優良住宅の申請費用が5万円ほど、それに伴う書類の作成に手数料が20万円ほどかかるので、その費用を工面するのに苦労するかもしれません。
▼この記事も読まれています
新築一戸建ての「こどもエコすまい支援事業」とは?対象者・期限をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
長期優良住宅は、いくつかの基準を遵守することにより認定を得た、数世代にわたって快適に暮らせる住宅のことです。
定期的にメンテナンスをすることや費用がかかることはデメリットですが、その分特例面でさまざまな優遇を得られます。
優遇措置に興味が湧いた方は、長期優良住宅の購入を検討してみてはいかがでしょうか。
熊谷市・深谷市・行田市を中心の不動産売買なら、いえむすび不動産がサポートいたします。
お客様のご要望に幅広くご対応させていただきますので、不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む