マイホームを購入するとき、住宅ローン選びに悩みませんか?
そこでよく耳にするフラット35を検討する方も少なくないでしょう。
しかし、デメリットを知らずに契約してしまうと、ローン返済ができず取り返しがつかないことも。
そこで今回は、フラット35について・審査条件・デメリットをご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
フラット35とは
フラット35とは、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して扱っている住宅ローンのことです。
このローンの特徴は、最長35年の全期間固定金利を借りられることです。
金利は、住宅金融支援機構が発行する住宅ローン債券の利回りに連動して決まります。
フラット35には、さらに「フラット35s」というプランもあります。
これは、省エネルギーや耐震性などの基準を満たした住宅に対して、より低い金利で借りられる制度です。
フラット35は、わかりやすく安定した金利で長期間借りられるというメリットがあります。
フラット35を利用する際は、自分のライフスタイルや将来の見通しに合わせて、慎重に検討しましょう。
▼この記事も読まれています
不動産購入にかかる費用の種類とは?気になる税金やローン保証料もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
フラット35の審査条件
フラット35の審査条件はいくつかあるのでご紹介します。
まず1つ目が、申し込み時の年齢が70歳未満であることです。
ただし、親子リレー返済を利用する場合は、70歳以上でも利用が可能なので、申込時に確認しましょう。
2つ目は、日本国籍を所持していることです。
外国籍の方でも、永住権か、特別永住権を有していれば、利用可能です。
3つ目は、返済負担率が基準値以下であることです。
たとえば年収400万円未満の場合は30%以下、年収400万円以上の場合は30%以上の返済額が必要なので注意しましょう。
4つ目は、借り入れ期間が15年以上であることです。
しかし、申込んだ本人が満60歳以上の場合は、10年以上とされています。
▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅の違いとは?それぞれに向いている方の特徴をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
フラット35のデメリット
まず、フラット35のデメリット1つは、頭金が少ないと金利が高くなることです。
頭金は自由に設定できますが、住宅購入費の1割未満の金額か、そうでないかで金利が高く設定されます。
また、頭金が少ない人ほど利息の支払いが多くなるので注意しましょう。
次に、フラット35は保証料の手数料は不要ですが、融資手数料がかかります。
事前に、利用時のコストを算出して資金の準備をしとくといいでしょう。
さらにフラット35を利用する際には、適合証明書の提出が必要です。
適合証明書とは、住宅が条件を満たしているか証明するためのお金がかかる書類で、物件によっては10万円以上かかる可能性があります。
また、作成の申請から発効まで長い時間がかかる場合もあるので、事前にスケジュール調節しましょう。
▼この記事も読まれています
新築一戸建ての「こどもエコすまい支援事業」とは?対象者・期限をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
フラット35とは、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して扱っている住宅ローンのことです。
審査条件は、返済負担率が基準値以下であることや、借り入れれ期間が15年以上などがあるので事前に確認しましょう。
デメリットは、必要書類にお金がかかったり、頭金によって金利が変わる、融資手数料が発生するなどあります。
フラット35の利用を検討中の方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
熊谷市・深谷市・行田市を中心の不動産売買なら、いえむすび不動産がサポートいたします。
お客様のご要望に幅広くご対応させていただきますので、不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む