両親などの親族が亡くなると、誰がどの遺産を相続するのかを相続人同士で決めなくてはなりません。
しかし、はじめて相続の手続きをおこなう方のなかには、遺産分割協議がどのようなものなのかわからない方も多いでしょう。
そこで今回は、相続における遺産分割協議とは何か、トラブルと解決策について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
相続における遺産分割協議とは?
遺産分割協議とは、相続人全員で誰がどの遺産を相続するのかを話し合うことです。
遺言書がある場合は、基本的にはその内容にしたがって遺産の分配を決めていきますが、遺言書がない場合でも法律上で相続分の割合が定められています。
しかし相続人全員で遺産分割協議をおこなえば、遺言書の内容や法律上での規定に関わらず、遺産の分け方の決定が可能です。
この協議は相続人全員が参加しないと効力がないため、行方不明の相続人や隠し子がいた場合、それらを含めずにおこなった協議は無効となります。
▼この記事も読まれています
家族信託で空き家対策ができる?メリットや制度についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
相続における遺産分割協議のトラブルとは?
遺産分割協議をおこなう際、トラブルになりがちなのが遺産の範囲です。
被相続人の所有していた遺産がどれなのかわからない場合、また将来的に把握していなかった遺産が出てくる場合、平等に遺産を分割できない可能性があります。
不動産を分割する場合、その分割方法と評価方法でトラブルになることも多いです。
現金などと異なりそのままの状態で分割することが難しく、どのような分割方法をとるかによって相続人同士で揉める可能性があります。
また、分割するためにはその不動産の価値を把握する必要があり、どの評価方法を採用するかによっても金額に大きく差が出るため、トラブルのもととなり得ます。
▼この記事も読まれています
不動産投資における確定申告とは?必要書類や節税方法をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
遺産分割協議におけるトラブルの対処・解決策とは?
遺産分割協議におけるトラブルを防ぐためには、生前から遺産分割についての話し合いを進めることが大切です。
両親の遺産を兄弟で相続する場合、両親が元気なうちに同席して話し合いを進めておけば、冷静に話をまとめられます。
遺産分割協議が進まないときは、調停を利用するのもひとつの方法です。
調停とは裁判所の調停委員をとおして協議をおこなう手続きであり、調停でも話がまとまらない場合は裁判官が遺産分割の内容を決定します。
遺言書を作成する際は遺産分割の内容についてだけではなく、分割が適切に進むように遺言執行者を決めておくと安心です。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に結ぶ媒介契約とは?メリットと注意点をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
遺産分割協議とは、相続人全員で誰がどの遺産を相続するのかを話し合うことです。
遺産の範囲や分割方法、評価方法について相続人同士でトラブルになる可能性があるため、できるだけ生前に話し合いを進めることをおすすめします。
熊谷市・深谷市・行田市を中心の不動産売買なら、いえむすび不動産がサポートいたします。
お客様のご要望に幅広くご対応させていただきますので、不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊谷市の売買・投資物件一覧へ進む